ビックカメラでの領収書の再発行は、店頭でも可能!

ビックカメラの店前

ビックカメラで、過去に購入した商品の領収書の再発行は可能か。

ビックカメラ.COMにて、領収書の自宅で印刷郵送依頼をすることが可能です。
詳しくは、ビックカメラ.COMの領収書発行についてをご覧ください。領収書発行の手順も記載してあります。

ビックカメラ.COMでは、よくある質問の「領収書について」を調べましたが、店頭で再発行可能かどうかは記載されていませんでした。

レシートでも十分領収書の役割は果たしますが、会社によっては手書きの領収書が必要だったりする場合でもあると思います。

また、セルフメディケーション税制の確定申告の場合は、自宅で印刷した領収書は確定申告時に認められませんので、郵送または店頭で領収書を再発行していただくことが必要です。詳細は、下記記事をご覧ください。

Amazonの領収書は、セルフメディケーション税制の確定申告で利用可能か?

2017.07.11
buka
ビックカメラに問い合わせをして、店頭で領収書を再発行が可能なのか。また実際に領収書の再発行していただいてきました!

ビックカメラの領収書再発行は、店頭でも再発行可能

先ほど記載した通り、ビックカメラ.COMの「よくある質問」を見る限りは、店頭での領収書を再発行の件に触れていません。

実際にビックカメラに問い合わせをして、ビックカメラから返信がきたメール内容が下記です。

平素は格別のご高配を賜り誠に有難うございます。
私、ビックカメラ○○店の○○と申します。お問い合わせ頂きまして、誠に有難うございます。
早速ですが、ご質問を頂戴していた件、回答申し上げます。弊社のポイントカードを1Fの総合案内カウンターにお持ち頂き、ご購入履歴を確認が取れれば手書きの領収書を再発行する事は可能でございます。
再発行の際には〈2017.○.○再発行〉と記載させて頂いております。
レシートと同じものを再発行することは出来かねますのでご了承ください。その他、何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
今後とも、ビックカメラをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

ビックカメラのどこの店舗でも「総合案内カウンター」があると思いますので、総合案内カウンターにビックカメラのポイントカードを持参して、店員さんに領収書を再発行依頼の旨をお伝えすれば、店頭での手書き領収書の再発行は可能です。

【補足事項】

ただし、ビックカメラのポイントカードを所持していて、領収書を再発行したい商品購入時にポイントカードを提示していることが前提です。

購入した店舗じゃない店舗でも領収書の再発行は可能

都心部のビックカメラの店舗ですと、どの時間も混んでいるため、総合案内カウンターで領収書発行を依頼しても時間がかかるなと思い、領収書を再発行したい過去に購入した商品の店舗と異なる店舗でも領収書の再発行が可能なのか、疑問に思いましたので、再度ビックカメラに問い合わせてみました。

○○店以外で購入頂いた分もご購入履歴の確認が取れれば、1階総合案内カウンターで発行可能で御座います。
尚、購入店に関しては明記させて頂きます。
又、ビックカメラ.COMでご購入頂いた分はビックカメラ.COMでの発行になりますのでご了承下さい。

その他、何かご不明な点等御座いましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

購入した店舗ではない店舗でも、領収書の再発行は可能とのこと!

新宿などの都心部の店舗では、休日どの時間も混むと思いますので、領収書の再発行の枚数が多い場合は、比較的休日でも混んでいないビックカメラの店舗などで領収書の再発行を依頼するのが良いと思います。

また、領収書の再発行をしたい過去購入した商品をビックカメラのポイントカードのアプリの過去購入履歴や、パソコンで過去購入履歴を表示して印刷して、店員に提示すれば店員さんが照らし合わせをする時間が短縮されるので、領収書再発行の時間短縮もできると思います。

店頭で領収書を再発行していただきました(セルフメディケーション税制対象商品)

実際に店頭で再発行していただいた領収書

ビックカメラの店頭での領収書発行

ビックカメラの店頭でのセルフメディケーション税制対象商品の領収書発行

自分の場合、ビックカメラ(ビックドラッグ)で過去に何度かセルフメディケーション税制対象商品を購入していて、全てレシートを紛失してしましたので、確定申告の申請に活用するために領収書の再発行を店頭で依頼しました。

【補足事項】

購入した日付が異なる商品をまとめて、同じ日付で領収書を再発行することはできません。

 

店員さんと領収書再発行依頼のやり取りと再発行にかかった時間

自分の場合、セルフメディケーション税制対象商品の領収書を再発行したので時間がかかりましたが、再発行する対象商品の商品数が少なく混んでいない時間であれば、領収書の再発行は5分もかからないと思います。

また、セルフメディケーション税制をまだ知らない方は、下記記事をどうぞ。

2017年からドラッグストアのレシートは保管!新しい節税「セルフメディケーション税制」

2017.07.05

下記は、セルフメディケーション税制対象商品の領収書再発行依頼した店員さんとのやり取りです。

buka
過去に購入した、セルフメディケーション税制対象商品分の領収書再発行を4点お願いしたいのですが。
ビックカメラ店員 A
かしこりました。領収書の再発行は可能ですが、何点かございますと少々ご時間をいただけますでしょうか。長い場合、30分程度かかります。

店内は平日の空いている時間だったのですが、30分近くかかるということで多少急いでいたので、翌日にまた伺うことにしました。

(翌日)

buka
昨日も伺ったのですが、過去に購入したセルフメディケーション税制対象商品分の領収書再発行を4点お願いしたいのですが。
ビックカメラ店員 B
セルフメディケーション税制対象商品の領収書再発行ですか?かしこりました。少々お待ちください。

(店内インカムでの他店員とのやり取りが5分~10分かかる)

大変お待たせいたしました。ポイントカードの履歴を確認いたしますので、少々お待ちください。
(以降、パソコンで対象商品を照らし合わせていただき、手書きで領収書を再発行いただきました)

といったような流れで、セルフメディケーション税制対象商品の領収書の再発行は、各店員さんが慣れていないようで、店内インカムで何度もやり取りしたり、やはり領収書再発行まで30分以上時間がかかりました。たぶん35分近くかかったと思います。

セルフメディケーション税制対象商品の領収書再発行の場合は、購入した商品名を明確に記載しないといけないため、通常の領収書とは異なり、時間がかかるのだと思います。

ちなみに、店員さんが手書きで領収書を再発行している際に、「セルフメディケーション税制対象商品の領収書再発行のマニュアル」がありましたので、自分のように途中でセルフメディケーション税制を知ってから過去の購入した商品の領収書の再発行を依頼されている方は多いのかもしれません。

まとめ

ビックカメラ.COMでは、領収書の「自宅で印刷」と「郵送依頼」をすることが可能だが、店頭でも総合案内カウンターにて、ポイントカードを提示すれば領収書の再発行をすることは可能。

ただし、その場合は対象商品購入時にポイントカードを提示していることが必要。

また、領収書を再発行したい過去に購入した店舗ではない店舗でも、領収書の再発行は可能。

(セルフメディケーション税制対象商品の領収書の再発行の場合は、店内が空いていても時間がかかる場合がある。)


【 会計ソフト freee(フリー) 】

個人確定申告・個人事業主・法人向けの
入力が自動で簡単なクラウド会計ソフト。

質問に答えるだけで、確定申告が簡単で楽に!
60万人以上が利用中。無料でお試し可能!


【 会計ソフト 弥生シリーズ 】

「やよいの白色申告 オンライン」は
初期費用・月額費用がずっと0円で利用可能!

確定申告の書類作成に必要な手順が一目瞭然。
ガイダンスに沿って入力するだけで書類作成&控除額を自動計算!

スポンサードリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です