先日の記事で、全国タクシーというアプリを活用すれば、初回限定で1,000円割引になるクーポンコードがもらえることができ、タクシー代を安くできると全国タクシーの利用方法を紹介しました。

初回限定クーポンコードは、1,000円未満の場合でも利用できるか?

大体、このような割引クーポンは、「○○○○円以上の場合、利用できます」と注意書きがあり、無料でサービスを受けたり、購入することができない仕様が多いです。
全国タクシーの初回限定クーポンコードの場合、そのような割引クーポンを利用できる最低金額の記載はなく、タクシー代が1,000円未満でも利用できるという記載もありませんでした。
全国タクシーの公式サイトのよくあるご質問を見ても、該当の質問・回答はありませんでした。
もし、タクシー代未満の場合でも利用できるということであれば、タクシー代が無料になる(1,000円未満の料金の場合)ので、どうしても疑問に思ってしまい、全国タクシーのアプリを運営しているJapanTaxi株式会社に問い合わせしてみました!
○○様
弊社アプリをご利用いただきましてありがとうございます。
JapanTaxiサポートデスク○○です。
お問合せいただきました件につきまして、クーポンは乗車料金がいくらであってもご利用いただけますので、乗車料金が1,000円でクーポンを適用した場合は無料となります。
ただし、ご利用代金がクーポン金額に満たない場合の繰越や返金は致しかねますので、ご理解いただければ幸いでございます。
また、乗務員が発行する領収書にはクーポン金額は反映されませんが、ご乗車後の決済メールに反映されますのでご了承くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
JapanTaxiサポートデスク (JapanTaxi)

まぁ、1,000円未満のタクシー代でタクシーに乗るケースはそんなにないと思いますが、雨の日で近距離をタクシー乗りたい・全国タクシーというアプリを使ってみたいという方にはおすすめですね。
都心部在住の方であれば、2駅分くらい移動できるのではないでしょうか。都内だと、大体2キロくらいの距離であればタクシー代は1,000円未満ですね。
ご存知の方も多いと思いますが、2017年から東京23区ではタクシーの初乗り料金が値下げしました。「タクシーのちょい乗りユーザー」を増やそうとした狙いですが、せっかくなのでそのことについても書いていきたいと思います。
東京23区のタクシーの初乗り料金を410円からに値下げ!
2017年1月30日から東京23区では、タクシーの初乗り料金が730円から410円に320円値下げされました。
今回のタクシー運賃の料金が変更になったことで、短距離ではタクシー代が安くなりますが、逆に長距離の移動ではタクシー代が以前に比べて高くなるようになりました。

引用元: 四国新聞社 410円タクシー始動、東京/「ちょい乗り」期待
今回のタクシー運賃を変更したのは、高齢者や若年層・お子さんがいる家庭などの方々に気軽にタクシーに乗れるようにと意図したものです。「ちょい乗り」を期待と記者発表の際には言われていましたが、その通り短距離のタクシー運賃が安くなるように変更されています。
東京ハイヤー・タクシー協会の川鍋一朗会長によると、実証実験で行われたアンケートでは日本人乗客の約6割が「この運賃(410円)ならタクシーに乗る回数が増えると思う」と回答し、外国人乗客の8割が「この運賃は安い、もしくは妥当」と回答したという。
川鍋会長は「短距離では値下げ、6.5km以上は値上げとなるが、全体としてみると金額は変わらない。運賃引き下げというよりは『運賃組み換え』といえる」と説明。また、初乗り運賃改定の目的は大きく2つあるとして、次のように語った。
川鍋会長「改定理由の1つは人口構成の変化、少子高齢化がある。高齢者が増えて、移動に対する苦労が増えている。初乗り値下げは『ちょい乗り』需要を喚起できるのではないか。病院から駅、買い物など気軽に頻繁に乗っていただきたい。また、昨今は若い方があまりタクシーに乗らないが、いち公共交通機関として、お子様のいらっしゃる家庭の足としても使っていただければと思う」
引用元:マイナビニュース 23区のタクシー初乗りが410円に – “ちょい乗り”は値下げ、長距離は値上げ
また、訪日外国人の方に対しても考えられており、日本のタクシーの初乗り料金は外国人の方からすると「高い」と思われるようで、初乗り料金を世界標準に近い価格までに引き下げるのも目的のようです。
ということで、タクシー業界からも「短距離」でタクシーに乗ろう!という方針のため、今回の全国タクシーの初回限定クーポンコードによって、一度タクシーに無料(1,000円未満の場合)で乗ることができ、タクシーに乗るユーザー自体が増えていけばいいですね。
まとめ
全国タクシーの初回限定クーポンコード(1,000円)は、クーポン料金未満でも利用できるため、短距離移動の場合には無料でタクシーに乗ることができる!
全国タクシーについては、先日の記事で紹介しましたが、タクシーを呼ぶだけのアプリだけではなく、料金検索機能もついているので、全国タクシーのアプリはインストールしておいたら便利だと思います。

もし、それができればタクシーに無料で乗ることができます。問い合わせをしたり、調べてみました!