自分自身お酒が好きなのですが、2018年は赤ワインにはまって少し勉強するようになりました。
そこまで高い赤ワインは飲んだことないのですが、せっかくなので2019年年明けの赤ワイン福袋を買おうということで、うきうきワインの玉手箱というサイトで購入しました。

目次
うきうきワインの玉手箱の福袋

赤ワインの福袋を買おうと思って、ネットでいろいろワイン通販サイトを調べてみると、福袋ではうきうきワインの玉手箱というサイトで購入しました。というサイトが評判が高かったので、今回はこちらで購入しました。
例えば1万円の福袋を購入すると、総額2万円以上のワインが入っているなど、2倍近くの金額のワインが入っていたという口コミが多くお得だなと。
福袋って買ったときは楽しいですけど、実際開けるとガッカリすることも多くそんなに買わないのですが、ワインは特定銘柄好きなのそんなにないですし、1本1万円ワインなど高級ワインなどはまだ躊躇いがあるので、ちょっとでも値が張るワインを飲んでみたい!ということで福袋を買うことにしました。
うきうきワインの玉手箱では、1万円の価格から福袋販売されており、最高額は500万!なんていう福袋もあります。一番の売れすぎは1万円~5万円の価格帯の福袋でしょうか。
毎年、人気ですぐに完売ということで1月1日日付変わる瞬間に購入ボタンを押し、無事に購入することができました。
各セット100くらいあり、残り販売セットが表示されるのですが1月1日昼になっても結構残っていたので元旦の早目の時間ならば購入できると思います。
うきうき福袋1万円de辛口赤ワイン3本セット【Aセット】の中身


先ほどまとめた通り、うきうきワインの玉手箱というサイトで購入しました。では、いろいろな価格帯のワイン福袋や種類がありますが、まずは赤ワインの1万円3本の福袋を購入しました!

1本目 シャトー・ローザン・セグラ・2013年

シャトー・ローザン・セグラ・2013
1本目は、シャトー・ローザン・セグラ・2013年(CHATEAU RAUZAN-SEGLA 2013)です!
自分のワイン知識は神の雫というワインマンガのくらいの知識しかありませんが、このワインは知っていました!飲んでみたかったワインなのでうれしいです!
1級に近い実力のメドック格付け2級のフランスのボルドーの赤ワインですね。
価格は、10,800円!1本目から福袋の値段と同等のワインが出ました!飲んでみたかったワインなので、これだけでもう満足です。
生産地: フランス > ボルドー > マルゴー
生産者:シャトー・ローザン・セグラ
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン(54%)、メルロ(41%)、プティ・ヴェルド(4%)、カベルネ・フラン(1%)
シャトー・マルゴー、パルメに次ぐマルゴーのトップシャトーワインです。セカンドワインです。
2本目 サヴィニ・レ・ボーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2015

サヴィニ・レ・ボーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2015
2本目は、サヴィニ・レ・ボーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・2015(Savigny Les Beaune Vieilles Vignes Rouge)!
フランス・ブルゴーニュの赤ワインで、値段は4,131円。
生産地: フランス > ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ サヴィニ・レ・ボーヌ
生産者:ドメーヌ・ミッシェル&ジョアンナ・エカール
品種:ピノノワール
ボルドーワインに続いて、ブルゴーニュのワイン。ロバート・パーカー4つ星生産者のモーリス・エカールの息子ミッシェルが作ったワインとのことです。
3本目 ル・ディス・ド・ロス・ヴァスコス 2014

ル・ディス・ド・ロス・ヴァスコス 2014
3本目は、ル・ディス・ド・ロス・ヴァスコス 2014(LE DIX de LOS VASCOS)!
チリの赤ワインで、値段は3,942円。
生産地: チリ コルチャグア・ヴァレー
生産者:ドメーヌ バロン ド ロートシルト
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、カルメネール、シラー
チリのワインでそこそこ値段すると思ったらラフィットグループでした。ラフィットグループによる経営開始から10年目にあたる1988年に初リリースされ、このワインは‘Le Dix’と名づけられたとのこと。ネットの口コミもよいですね!
まとめ
今回は、1万円の福袋で総額18,873円分のワインが入っていました!
見事にネット評判通りに2倍近くのワインが入っていましたね。

来年もうきうきワインの玉手箱というサイトで購入しました。で数セット購入しようと思います!
福袋の金額の総額2倍以上のワインが入っていたりなど。せっかくなので3本の中身を公開したいと思います!